- ホーム
- 費用について
抵当権抹消登記の費用について
抵当権抹消登記の費用
司法書士報酬 | 実費 | |
---|---|---|
抵当権抹消登記申請一式 | 4,400円(税込み) | 1,000円×不動産個数 |
事前確認(手数料込) | 397円×不動産個数 | |
通信費等(手数料込) |
1,660円 |
● 登記完了後に法務局の証明が入った全部事項証明書(登記簿謄本)が必要な方は、600円で対応させていただいております。
●共有名義であっても費用の加算はございません。
●抵当権が2本(2設定)であれば、費用は2本分となります。
(ただし、郵便代など重複する費用については、差し引きさせていただきます。)
※これらのサービスと費用等は本サイトからお申込みいただいた方のみの適用となります。


住所・氏名の変更登記が必要となる場合
司法書士報酬 | 実費 | |
---|---|---|
「住所」変更登記申請一式 | 5,500円(税込み) | 1,000円×不動産個数 |
「氏名」変更登記申請一式 | 5,500円(税込み) | 1,000円×不動産個数 |
●「住所」と「氏名」の変更登記申請を同時にされる場合には、1登記申請の費用のみ(5,500円)で対応いたします。
※これらのサービスと費用等は本サイトからお申込みいただいた方のみの適用となります。


団体信用生命保険での抵当権抹消登記
司法書士報酬 | 実費 | |
---|---|---|
抵当権抹消登記申請一式 | 4,400円(税込み) | 1,000円×不動産個数 |
相続登記申請 | 3万3,000円(税込み)から | 固定資産税評価額×0.4% |
必要書類の取得一式 | 11,000円(税込み)から | 市役所に支払う実費 |
遺産分割協議書作成 | 11,000円(税込み)から | |
相続関係図作成一式 | 5,500円(税込み)から | |
通信費 |
1,660円から | |
不動産事前確認 | 1,000円×不動産個数 | 397円×不動産個数 |
不動産事後確認 | 1,000円×不動産個数 | 600円×不動産個数 |
●団体信用生命保険で住宅ローンを完済された方は、抵当権抹消登記の前提として相続登記をしなければなりません。
※相続登記とは、死亡された方から相続人様へ不動産の名義変更をすることをいいます。
当事務所では 格安費用で相続登記を承っております。相続登記HPはこちら

所有者が死亡している場合の抵当権抹消登記
司法書士報酬 | 実費 | |
---|---|---|
抵当権抹消登記申請一式 | 4,400円(税込み) | 1,000円×不動産個数 |
相続登記申請 | 3万3,000円(税込み)から | 固定資産税評価額×0.4% |
必要書類の取得一式 | 11,000円(税込み)から | 市役所に支払う実費 |
遺産分割協議書作成 | 11,000円(税込み)から | |
相続関係図作成一式 | 5,500円(税込み)から | |
通信費 |
1,660円から | |
不動産事前確認 | 1,000円×不動産個数 | 397円×不動産個数 |
不動産事後確認 | 1,000円×不動産個数 | 600円×不動産個数 |
●不動産の所有者が死亡されている場合には、抵当権抹消登記の前提として相続登記をしなければなりません。
※相続登記とは、死亡された方から相続人様へ不動産の名義変更をすることをいいます。
当事務所では 格安費用で相続登記を承っております。相続登記HPはこちら
司法書士法人ヤマトへのお問合せ

抵当権抹消専用TEL:06-6442-1056
対応時間:月~金:9時~17時30分
★ご注意事項★
司法書士法人ヤマトのフリーダイヤルへのお電話はご遠慮下さいませ。
抵当権抹消専用TEL以外からのお問合せは全て通常料金でのご請求となります。
ご注意事項
ご本人様確認について
●当事務所では、犯罪移転防止法により、ご本人様確認を徹底いたしております。
●お申込みは、ご本人様以外(ご家族など)でも可能ですが、委任状への署名押印はご本人様(不動産の所有者様)がお願いいたします。
●法務局へ提出する登記申請書類です。虚偽記載、代書などをされると、文書偽造の罪に問われることがございます。
対応について
●このホームページからお申込み限定のサービスとなります。
●司法書士法人ヤマトへのお電話はご遠慮下さいませ。
抵当権抹消専用TEL以外からのお問合せは全て通常料金でのご請求となります。